2013年06月09日
2013年06月05日
2013年05月16日
2013年05月06日
クレマチスの丘
今日は友達とクレマチスの丘へ行って来ました。連休最後大勢の人で賑わってました。
中で、ピザとコーヒーで一休みして、帰り際 鉢植えのクレマチス購入・・・
★パストラーレ★名前が付いてました。来年もこんなに立派に咲かせられるだろうか・・・
2013年05月03日
我が家のバラ達
最近の雨でバラが咲き始めました。
ちゃんと手入れしてやるともっと綺麗に咲いてくれるんでしょうが
ほったらかしで、申し訳ないです。
でもアブラムシだけは、消毒してもらいます。
花はヤッパリ癒されます・・・


2013年04月20日
歩いてハウスへ♪♪
4月20日だと言うのに今朝は寒く無かったですか??
いつも車でスーと素通りするハウスまでの道のり歩いて行きました。
モチロン カメラ持参で・・・可愛い花達がいっぱい

歩いててウキウキしました。モチロンハウスに着いて苺の花も忘れてません

2013年03月22日
2013年02月02日
2012年09月13日
2012年08月18日
ホウセンカ★
前にキャンディーさんが、鳳仙花UPされてて、家の近所にも沢山咲いてる!!
と 思い投稿しました。
ここの奥さん 鳳仙花 はじけて種が飛んで増えて困るの!!となげいてました。
それから このオクラ食べきれない!!と~
こんなに大きくなり、困ると これ又なげいてました。

2012年06月22日
沼津御用邸記念公園へ
御用邸へ紫陽花見に♪♪

朝から雨で退屈しのぎに、こばちゃんに声かけて出かけました。
紫陽花終りつつでしたが、まだ綺麗に咲いてるのもありましたよ~★
帰り道 オリバでお茶、いつもはブラックですが、この日はなんとなく甘いコーヒーで!!
紫陽花終りつつでしたが、まだ綺麗に咲いてるのもありましたよ~★
帰り道 オリバでお茶、いつもはブラックですが、この日はなんとなく甘いコーヒーで!!
この木はダイダイです。駐車場の横に、二人で甘夏?夏みかん?ハッサク?そんな声聞いて、駐車場のおじさんそれは、ダイダイだよ!と・・・
ダイダイはこの実が落ちる前に次の実がなるそうです。そこから「代々」と呼ばれると教えてくれました。
★日本では名前が ダイダイ に通じる事から縁起に良い果物とされ
鏡餅など正月の飾りに用いられている★
2011年12月06日
2011年11月10日
2011年10月04日
孫誕生時の金木犀
三島では 子供誕生時に記念樹が送られて、アパートに植えられず
韮山に持ってきて植えました。5歳の金木犀・・・去年くらいから、少しですが
花をつけて、いい香りがします。孫同様 すくすくと育って欲しいです。
玄関の横には アメジストセージが綺麗です。
2011年07月06日
2011年05月25日
バラ園で☆彡
天気が良く、友達に誘われ昼休みに、女将さんのバラ園に行って来ました。
車止めて、降りると同時にバラの香りが・・・いっぱい♪♪♪

車止めて、降りると同時にバラの香りが・・・いっぱい♪♪♪
なんと園内で、城山の番人さんにバッタリ・・・いい写真撮れましたね~


カメラ、かかえて、かっこ良かったですよ~~★
帰りに、友達と二人で炉でお茶してきました
2011年05月02日
モッコウ薔薇
キャンディーさんの、ブログで紹介された モッコウ薔薇なんと、隣の
家のフェンスに・・・満開でした。
後はピンクのハナミズキ・・・そろそろ咲き終わりかな!
白のハナミズキ・・・綺麗です。
野菜はオマケです。この野菜もお隣のです。失礼して撮らせていただきました。
最後にアップで!!確かにトゲがなかったです。こんなに近くに綺麗に咲いていたのに
気付かずにいました。
