2018年08月22日
2017年06月18日
鎌倉へ



昨日は鎌倉へ行って来ました。
週末とあってすごい人 江ノ電ぎゅうぎゅう詰め 明月院 長谷寺行きましたが 何処も混雑…紫陽花 雨☔ほしがってました。
まだまだ楽しめます。綺麗でした。
小町通り散策 孫に頼まれた鳩サブレ買って来ましたが疲れました❗
2015年08月22日
東京ばな奈ヽ(^o^)丿
昨日は1日東京への苺組合 日帰り旅行・・・
いつも孫達遊びに行くと必ず、お土産買って来てくれるので、大好きな
東京ばな奈 買って来てやりました。
わぁ~東京ばな奈 久し振り~~と喜んでましたヽ(^o^)丿
シュウマイは 皆で夕飯のにと・・・
バスの中では子供も何人かいたので、ビンゴーゲームなどで盛り上がり
1日皆さん仕事の事忘れ、楽しんで来ました。
今日から又また、現実にもどり、暑い中パラソルの下でいちごの手入れします。
2015年07月13日
北陸新幹線で★

7月19日 二泊三日のツアーに参加

★のと鉄道ローカル列車と能登半島ぐるっと周遊三日間★
というものでした。
天気にも恵まれ、贅沢三昧でした。今年三月に開通した、北陸新幹線に乗りたくて申し込みました★
初日は輪島温泉・・・翌日は和倉温泉
輪島の朝市も楽しみました 今能登は朝ドラの まれ
で大変なブームでした。
写真の灯台は、まれの、オープニングに出てきます。能登半島の最先端です。
千枚田も素晴らしかった。最終日は 兼六園の説明受けながらの散策でした

遊ぶのも楽ではありません・・・少々疲れました 仕事がたまってます

2015年06月28日
2014年08月23日
富士山 5合目
19日は日帰りバス旅行で楽しんで来ました。
富士山をぐる~り一周して来ましたよ~。
モチロンバスで、いちご組合のバス旅行でした。
お天気も良くて車窓からの富士山素晴らしい・・・
5合目での登山者の多い事 海外からの登山者の多い事に驚きました。
又雲海が凄く綺麗でした。
山中湖では水陸両用バスに乗り、楽しんで来ました。
2013年10月02日
国宝 久能山東照宮
昨日は前から申し込んでた 年金の日帰り旅行へ参加しました。
東照宮からの眺めは久能海岸沿いの いちご狩りのビニールハウスが一望出来ました。
仕事もひと段落したので、いい気晴らしに!!
昨日は韮山地区バス3台でした。 まだまだ3日 4日 7日 8日と続きます。
久能山東照宮は22年に国宝に指定されてからますます注目度UPです。
島田の蓬莱橋・・・世界一長さを誇る木造歩道橋としてギネスブックに指定
何回か行ってはいますが、久し振りに楽しんで来ました。
2013年08月21日
スカイツリーへ

昨日は山木イチゴ組合の日帰り旅行でした。
天気も良く 行く途中バスの中から富士山

スカイツリーと羽田空港見学の旅でした。
スカイツリーでは350Mまで たったの50秒…
450Mの展望台まで行って来ましたよ〜

孫たちの土産はソラカラちゃんてす

2013年07月07日
2013年06月24日
朱印帳♪
昨日は お台場 浅草寺へ日帰りバス旅行、1日遊んで来ました。
浅草寺に着くやいなや、まず 朱印所へ・・・あらたに1ページ増えましたヽ(^o^)丿
浅草寺でトコちゃんと合流・・・久し振りの再会でした。
相変わらずのすてきな笑顔に元気もらい
少しの時間でしたが嬉しかったです。
浅草に詳しい鷹さんも一緒で心強い!
サラダさん、こばちゃん 鷹さん お疲れ様でした。
そしてトコちゃん 有り難うネ。
2012年06月24日
2011年05月31日
マイグラス★
たんたんさんより、届きました。世界に1つだけのマイグラスです。
みんな、大満足です。
長男家族の作品☆彡
次男家族の作品★ ♪僕も吹いたよ、緊張した~~♪
ばあばの作品☆ じいじにプレゼント あえてシンプルに!
どれも、力作です。機会があったら、又挑戦したいです。
底に日付と名前入り・・・記念になります。ホントにお世話になりました。
有り難うございました。


2011年05月30日
吹きガラス体験
先日樹庵さんで、パンフレット色々見てて吹きガラス体験したいね!と言う事になり
即電話して予約・・・行って見てビックリ!!迎えてくれたのが ♪たんたんさん♪でした。
皆で記念に体験して来ました。5歳の孫はパパと一緒に!!
気さくで、笑顔で、指導してもらい皆 ドキドキ ハラハラ・・・
じいじ 以外一人1作品それぞれ
色を決めて・・・五木田さんお世話になりました。
作品は郵送でとの事、明日が待ち遠しいです。
気さくで、笑顔で、指導してもらい皆 ドキドキ ハラハラ・・・
じいじ 以外一人1作品それぞれ
色を決めて・・・五木田さんお世話になりました。
作品は郵送でとの事、明日が待ち遠しいです。
帰りは、クリスタルパークに寄り、五木田さんご夫妻の素晴らしい作品見てきましたよ~~。
家族でホントにいい思い出でした。
