2017年11月10日
初体験


修善寺の八十八ヶ所めぐり 最終日の昨日初めて参加しました。今年ご主人なくなった親戚の友達から、最終日は半日だからと、声かけられて…
お天気も良く大勢の人でした

来年は初日か、中日に是非とも参加したいです。
頑張りました。最高の思い出になりました

Posted by いちご at 07:19│Comments(6)
│イベント
この記事へのコメント
お疲れさまでした(^o^)丿
お天気もよくて最高のウオーキング日和でしたね~~
また来年が楽しみですね~~
お天気もよくて最高のウオーキング日和でしたね~~
また来年が楽しみですね~~
Posted by キャンディー
at 2017年11月10日 10:25

初参加、よかったね!(^^)!
Posted by サラダ
at 2017年11月11日 04:28

>キャンディーさん
お天気最高でした。途中で上着一枚 二枚と脱いでの、ウオーキングでした。
最後の坂がきつかったけど、頑張りました。
ホントにいい思い出になりました。
お天気最高でした。途中で上着一枚 二枚と脱いでの、ウオーキングでした。
最後の坂がきつかったけど、頑張りました。
ホントにいい思い出になりました。
Posted by いちご
at 2017年11月12日 13:11

>サラダさん
次の日もたいした筋肉痛もなくて良かったですヽ(^o^)丿
お疲れ様でした。
来年も宜しくです。
次の日もたいした筋肉痛もなくて良かったですヽ(^o^)丿
お疲れ様でした。
来年も宜しくです。
Posted by いちご
at 2017年11月12日 13:13

いちごさん
一週間も過ぎてのコメントでピント来ないでしょうが
楽しかった様ですね
八十八ヶ所めぐりの内何ヶ所位回ったのですか?
一週間も過ぎてのコメントでピント来ないでしょうが
楽しかった様ですね
八十八ヶ所めぐりの内何ヶ所位回ったのですか?
Posted by やまめ
at 2017年11月16日 16:51

>やまめさん
毎年11月 7 8 9日と決まってるんだそうです。
最終日は半日で、修禅寺から出発して74か所?だったかな?から最後88か所目の修禅寺に帰ってきました。
来年は一日コースの 初日か中日に是非挑戦します。
疲れましたが、楽しかったです。
コメント有り難うございました。
寒さこれからです、お身体ご自愛ください。
毎年11月 7 8 9日と決まってるんだそうです。
最終日は半日で、修禅寺から出発して74か所?だったかな?から最後88か所目の修禅寺に帰ってきました。
来年は一日コースの 初日か中日に是非挑戦します。
疲れましたが、楽しかったです。
コメント有り難うございました。
寒さこれからです、お身体ご自愛ください。
Posted by いちご
at 2017年11月21日 09:08
