2011年05月13日

60の手習い

60の手習い


陶芸・・・一度経験して見たかったんです。
友達がもう長い事、やっていて誘われ二人参加して来ました。
今日は無料体験、土代だけ2500円で、2作品制作して来ました。
まず、今日は手びねり と言うやり方で、お湯のみと、鉢を・・・
なんか、久し振りに最近味わった事のない、緊張感でした。


初体験60の手習い 60の手習い 60の手習い  60の手習い 60の手習い
出来上がりは、まだまだ先ですが、楽しみです。
色を私は 乳白 友達は白萩 に決めてきました。



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
来年の干支出来ました。
雛祭り
東京ドームへ
すっぴんの会
おもしろい!
最近の作品
同じカテゴリー(趣味)の記事
 来年の干支出来ました。 (2019-12-26 10:10)
 雛祭り (2019-03-04 00:30)
 東京ドームへ (2018-02-03 12:41)
 すっぴんの会 (2017-12-02 17:16)
 おもしろい! (2017-10-14 13:23)
 最近の作品 (2017-10-03 16:15)

Posted by いちご at 21:40│Comments(14)趣味
この記事へのコメント
忙しい いちごさん 高尚なお稽古始めたんですね~~☆
この鉢、、、何を入れてもいいわね~~
出来上がりが待ちどおしいですね(^o^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年05月13日 22:25
念願叶って♪


これから楽しみですね
Posted by タミー at 2011年05月13日 23:41
出来上がりが楽しみですね(^^)
やきあがったらアップしてくださいね。
Posted by    若女将りんちゃん   若女将りんちゃん at 2011年05月13日 23:47
何回か作りましたが、私 才能無いみたいです。
結局、出来上がった物が気に入らなくて、使わないので
土代で素敵な器を買ったほうがいい という結論に達しました・・・トホ
Posted by カコさん at 2011年05月14日 00:18
>キャンディーさん

すごく楽しくて時間があっという間に過ぎました。
この鉢、中に入れる物想像しながら、作りましたよ。
  待ちどおしい・・・焼きあがったらUPします。
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 05:29
>タミーさん

やっと、叶いましたよ。
少しづつ、増やしていきます。
でも、月2回コースの申し込みだから
ホントにボチボチなんです。
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 05:32
>りんちゃん

モチロンUPします。
自慢出きるような作品になればいいなぁ~~"^_^"
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 05:34
>カコさん

才能???なんて必要ないです。
昨日はパン生地こねてる、感覚でやりました。
出来上がったら、見てネ!!
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 05:37
新しい事にチャレンジですか。
良いですね!!
作品楽しみにしていますので、頑張って下さい。~~(*^。^*)
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年05月14日 06:39
いいな~、私の中ではやってみたいもの、1位です
粘土こねこね、楽しそう。
そのうち、自作のコーヒー茶碗で、おいしそうに飲むんだろうな~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年05月14日 09:11
初めての作品にしてはお上手で~~す。
手先が器用なので何でもこなしてしまうんですね。
Posted by こばちゃん at 2011年05月14日 11:16
>城山の番人さん

昨日のは、手ろくろ で回しての作品でした。
早く電動ろくろで、回して見たいです。
チョット 気が早いですね・・・(反省)^_^;
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 11:28
み~ちゃん

次回は珈琲カップをと考えてます。
一緒にいかがですか??
み~ちゃん、一緒だと、口ばかりが動いて手が
おろそかに、なりそう・・・でも楽しさ100倍だね(*^_^*)
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 11:31
>こばちゃん

初めてにしたは・・・いいよねぇ~~。大満足でした!!
他の方の作品見せてもらって、やる気が増しました・・・
こばちゃんも始めませんか??
Posted by いちごいちご at 2011年05月14日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
60の手習い
    コメント(14)