2014年10月02日
四角い餅
今日は息子が建て前に呼ばれました。
場所は 御殿場だったようで、雨で肌寒かったとか・・・
建て前に付きものの お餅何と四角いんです。
初めて見ました。やはり地域によって違うんですね。
Posted by いちご at 22:49│Comments(14)
│頂き物
この記事へのコメント
建前にまくお餅は丸いのが当たり前だと思っていました、
四角い物もあるんですね、私も初めて見ました、所変われば品変わる、ですね。
四角い物もあるんですね、私も初めて見ました、所変われば品変わる、ですね。
Posted by kanmi
at 2014年10月03日 04:15

おはようございます。そうですか~私も初めてみました。
Posted by けいこ
at 2014年10月03日 06:45

地元育ちですがもう何十年も経って、もち拾いにも行っていませんが
そうです、でも今は一般的に少ないと思いますが、旧家とか旧家がらみの
サラリーマンは蒔くかも知れませんね、昔からの風習って根強いものですね。
そうです、でも今は一般的に少ないと思いますが、旧家とか旧家がらみの
サラリーマンは蒔くかも知れませんね、昔からの風習って根強いものですね。
Posted by 007
at 2014年10月03日 06:49

へぇ~、土地柄なんですね~。
お餅、もらい過ぎですよ~。
お餅、もらい過ぎですよ~。
Posted by み~ちゃん
at 2014年10月03日 07:56

仕事柄よく見ますが、四角?初めてです
色々な風習があるんですね。
色々な風習があるんですね。
Posted by ポコ at 2014年10月03日 09:30
吃驚で~す。
建前の投げ餅が四角なんて初めて見ました。
旧家なのかな?
建前の投げ餅が四角なんて初めて見ました。
旧家なのかな?
Posted by こばちゃん at 2014年10月03日 10:22
>kanmiさん
ホントに所変われば品変わるでした。
ホントに所変われば品変わるでした。
Posted by いちご
at 2014年10月03日 12:00

四角いお餅初めて見ます。
貰った時、四角い方が嬉しいですね~~(^O^)/
貰った時、四角い方が嬉しいですね~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年10月03日 16:18

>けいこさん
珍しいでしょう 何か笑えた・・・ヽ(^o^)丿
珍しいでしょう 何か笑えた・・・ヽ(^o^)丿
Posted by いちご
at 2014年10月04日 14:57

>ポコさん
皆さん初めての方多いですよ~。
皆さん初めての方多いですよ~。
Posted by いちご
at 2014年10月04日 14:58

>007さん
建て前、今は割と簡単に済ませますよね。
職人さん達も、その場で飲めない(飲酒運転になるので・・・)し 餅まきする家少ないようです。
この日はたまたま 雨がパラついててお餅手土産だったようです。
建て前、今は割と簡単に済ませますよね。
職人さん達も、その場で飲めない(飲酒運転になるので・・・)し 餅まきする家少ないようです。
この日はたまたま 雨がパラついててお餅手土産だったようです。
Posted by いちご
at 2014年10月04日 15:04

>み~ちゃん
この時期の餅嬉しかったです・・・ヽ(^o^)丿
沢山で\(◎o◎)/!しました。しかも 四角くてまたまたビックリでした。
私が この私がですよ、こんなに~~と言ったほどでした・・・笑
この時期の餅嬉しかったです・・・ヽ(^o^)丿
沢山で\(◎o◎)/!しました。しかも 四角くてまたまたビックリでした。
私が この私がですよ、こんなに~~と言ったほどでした・・・笑
Posted by いちご
at 2014年10月04日 15:08

>こばちゃん
こばちゃんも初めてでしたか・・・
何か 新鮮でした。
こばちゃんも初めてでしたか・・・
何か 新鮮でした。
Posted by いちご
at 2014年10月04日 15:10

>キャンディーさん
四角くてビックリでした。
4個並べて ピザソース塗り好きな野菜、チーズ乗せピザ風にして美味しく食べました・・・最高!!
四角くてビックリでした。
4個並べて ピザソース塗り好きな野菜、チーズ乗せピザ風にして美味しく食べました・・・最高!!
Posted by いちご
at 2014年10月04日 15:15
