2013年02月15日
2013年02月06日
ゴールド免許証
冷たい雨 都心、山間部雪・・・春が待ち遠しいです。
午前中免許の書き換えに行って来ました。
30分の講習ビデオ見て、アッという間に終了!!
勿論 ゴールドです。帰りにアピタ入口近くの
LEMON TREEで一人ランチ

2013年02月04日
2012年12月11日
2012年09月12日
2012年09月11日
今日の心がけ★
最近読んだ本の中から・・・
★つ抜け★(つぬけ)
釣果(ちょうか)が上がり魚を10匹以上釣った事を、釣り用語で「つ抜け」というそうです。
物を数える時「一つ」から「九つ」までは、「つ」を付けて数えますが、十「とう」になると「つ」が抜けることから
ある物事に秀でいる様を表します。
ある人は、趣味の釣りをしていた時、この言葉をヒントに新たな思いを抱きました。好きなことに興じている時は、暑さ寒さを忘れ、時間の経過を早く感じます。そして気の乗らない時ほど、時間の経過は遅く感じます。
「気の持ち方で変るならば、辛くて疲れるような事でも、釣りをしているような心境で
無我夢中で取り組んだら楽しいのでは」と思えたのです。
そこで、「つかれた」 「つまらない」 「つらい」 「ついてない」 など良く口に出していた 「つ」 のつく
マイナス言葉を使わないことにしたそうです。
人並みではなく、「つ抜ける」くらい何事も一生懸命にそして楽しみながら取り組もうと、心新たにしたそうです。
でも私的には、辛いときには、つらい・・・疲れた時には疲れた・・・と口にしてもと思い、ついついでもやっぱり、
聞いてる人は、時にうちの旦那いい顔しません・・・
だから、少しづつ 「つ抜け)心がけよう。 そう思いました

2012年08月20日
何の画像?

オリンピックのメダリスト達の東京 銀座の凱旋テレビ見ててビックリしました。
50万人だそうです。選手の方達は勿論ですが、選手達を一目見ようと
駆けつけた方々、この暑い中ご苦労様って感じでした。

2012年08月08日
泣き虫愛ちゃんが!

毎晩オリンピック、Olympicで 寝不足です。
あの三歳の頃の泣き虫愛ちゃんが、銀メダル強かったです。
モチロン団体三人でのメダルですが、あの頃愛ちゃんが印象つよくて、嬉しかったです

2012年07月17日
2012年02月07日
おはようございます。

今朝は嵐のようです。
ブログ久々の投稿です こんな天気なのに
お客様ボチボチいらしてます コーヒー

皆さんお出掛けのさい お気をつけていってらっしゃい

2012年01月26日
おはようございます。
おはようございます。
今朝六時半の、家の裏からの富士山です。
少し雲がかかってますが、顔出してくれました。

今日は、家から出た方の(92歳おばさん)お葬式です。
悲しいお別れですが・・・仕方ありません・・・

おばさんのお兄さん(旦那の父)も向こうにいるので
皆元気にしてると、伝えてね!!安らかに・・・です。
2011年12月23日
年賀状づくり★

プリンターの調子が悪いと思い、年賀状作成どうしよう…(>_<)
ブロガーのサラダさんの

お陰で今夜から年賀状作り始められます。
良かった 朝早い



2011年12月14日
2011年12月05日
母を見に!

今朝は富士山も素晴らしく 1日暖かく、いい日でした

久し振りに 近くに住む妹と長泉ホームに入居している母を見に行ってきました。
痴呆が進んで言っていること言われてる事理解出来ませんが
今日はすごくいい笑顔見せてくれて、元気付けられました。92歳…スタッフの方々には頭が下がります。
感謝感謝です。又顔


2011年11月22日
2011年11月12日
2011年10月20日
2011年09月08日
生り年かな?
去年は全然生らなかった我が家の柿、今年は沢山実をつけました。
これでも、大分落ちたのでもう、大丈夫かと
これでも、大分落ちたのでもう、大丈夫かと

今日の富士山綺麗です。イチゴの苗も大きくなりました。稲はまだ々青いですがこれから
だん々黄色く色づきます。最近朝晩肌寒い・・・日中も今までと違い仕事しやすいです。
これから、イチゴの植え付け等忙しくなります。
だん々黄色く色づきます。最近朝晩肌寒い・・・日中も今までと違い仕事しやすいです。
これから、イチゴの植え付け等忙しくなります。
